MESSAGE

代表挨拶
私たちは、世界中の家族の健康と幸福の輪を広げていくために、食、心、動に関する社会問題の解決に取り組みます。福祉の充実、雇用創出の実現及び人材育成を目指すことによって企業の社会的責任を果たします。また、常に皆様の期待を超える満足を追求し、これを継続し続けることによって、関係する全ての皆様に支持をされ、地域より必要とされ、広く社会に貢献したいと願っています。
SiNグループ代表 / 田中 信行
社是
私たちは、お客様と価値観を分かち合い、チャレンジを応援するカンパニーでありたい。
私たちは、地域社会や取引先と価値観を分かち合い、チャレンジを応援するカンパニーでありたい。
私たちは、社員と価値観を分かち合い、チャレンジを応援するカンパニーでありたい。
これまでの歩みを活かし
私は幼少期から14年間サッカーを、そして社会人になってから現在までエアロビック、その間も様々なスポーツと共に歩んできました。輝かしい成績を残して来たわけではありませんが、スポーツを通じた心技体のバランスの大切さを身を持って経験してきました。その歩みと経験を活かし、フィットネスインストラクターとして20年以上老若男女に運動指導を行ってきています。近年、子どもたちの体を動かして遊ぶ機会が減少してきていると言われています。その社会の課題を解決したい想いと、運動効果の科学的根拠に基づいた知識と技術で、スポーツ、フィットネスを通じた教育の実現と確立を目指しています。

田中信行が主催するエアロビックスクール
Aerobic World SiN公式サイト / https://aerobic-world-sin.jimdofree.com/

児童の心と発達をサポート
近年、子どもたちの体を動かして遊ぶ機会が減少してきていると言われています。だからこそ今、子どもの運動のきっかけをつくるプログラムが必要だと考えています。スポーツは社会の縮図だと言われるのは、挨拶、礼儀、目標、計画、評価など社会に適応するために必要な資質がたくさん詰まっているからです。プログラムは、勝ち負けの結果だけに価値を置くのではなく、過程を大事にする心の育みと存在価値を重視して展開されます。