HiKaRi-児童発達支援 - スタッフブログ

blog

スタッフブログ

”タオル取りゲーム”と”袋の中身は何だろう遊び”

今日は”タオルとりゲーム”と”袋の中身は何だろう遊び”をしました。タオルとりは床に敷いたバスタオルの両端に立って、後ろ向きでスタンバイ!合図がかかったら、急いでタオルを引っ張ります!体の柔軟性や瞬発力も必要ですね!袋の中身をあてるゲームは、袋にはいっている“モノ”を手でさわって形や硬さから何かを考えます!触感から具体的な形をイメージする「感覚統合」を高める遊びです。


先生にチャレンジしました!


白熱した対戦が続きました!


紙袋の中を見ずに、触感で何かをあてます!さあ何が入ってるかな?


ドキドキ♡♡


この記事をシェアする

おすすめ記事

この記事のハッシュタグに関連する記事が見つかりませんでした。