お月見団子を作って、食べたよ!!
9月のクッキングは、お月見団子!自分たちで粉から団子を作っていくから、楽しみ♪エプロンに着替え、手を洗って消毒をし手袋をはめたらクッキングスタート!団子の粉に水を入れて、こねていくよ。バラバラだった粉が少しずつ一つになってきた!先生が一口サイズに分けてくれて、自分たちでコロコロと丸めて団子を作ったよ!粘土遊びみたいで面白かった☆丸めた団子はぐつぐつ沸いているお湯の中に入れます。だんだんお湯の中で浮いてきた!浮いてきたらすくって、冷たい水で冷やして完成‼お皿に盛りつけて、甘い「みたらしのタレ」をかけたらみんなでいただきます!団子を初めて食べてみる友だちも、食べたらおかわりするくらい気に入ってて、とっても美味しかったよ!自分で作ると楽しいし、いつもよりおいしく感じるね(*^▽^*)